コンプレックス

私の双子の妹は

泳げないことがコンプレックスだと言う。

せっかく田舎で育ったのだから

せめて泳げるようになってたら良かったのに

機会がなく

私も泳げません(潜れるけど)

妹は大学時代ウインドサーフィンをやっていたので

コンプレックスを感じる機会も多かったのかもしれません

私は、大人になって泳ぐ機会もなく

コンプレックスを感じた事がありません

というかそういう状況にならなかったので。

だから

人のコンプレックスというのも、「それを感じさせる状況にあるかないか」で

けっこう違ってくるよなぁと思います。

劣等感を感じだときは

ラーチ

ですが

コンプレックスを感じなくていい状況へ逃げるというのも

またひとつの方法かなと思います。

「コンプレックスを乗り越える」という方法もあるけど

だって辛いでしょ~

(逃げられない状況の人はラーチを飲んでね)

サッカーと尿検査

今日の朝は

子どもがなんかいつもと違ってグダグダしていました

(いつもグダグダなんだけど、いつもと違うグダグダ)

昨日、サッカーに行ったのに、就寝時間がいつもと一緒だったから

疲れが取れてないのね。

怒ってはボーっとしてメソメソしたりして…

今日は初めての「尿検査」でした

説明書きに「前日は汗をかくような激しい運動を控えてください」とな

読むのが遅いよ母さん・・・

それでもなんとか送り出して

そうかオリーブを飲ませたらよかったのに

気がつくのが遅いよ母さん…

-----–

バッチフラワーレメディ

オリーブ

体の疲れに

-----–

手相占い

今日は、以前参加した 癒し系イベントWIN-WIN

にお客さんとして参加してきました。

今回、行ったのは

harucu さんのお菓子が食べたかったので、買いに行きました。

おいしなもの案内人yumiさんの お菓子もおいしいし

harucu さんのお菓子もまたおいし。

全然ちがうテイストなんです

こんどコラボでもしてくれないかなぁ(また妄想…)

本題

今日は、子どもと一緒に行ったのですが

手相占い美晴さん という方に

「親子手相鑑定」をしてもらいました。

その中で

子どもの手相から

「繊細でやさしくて、とてもいい子ですよ」

と言ってもらいました。

最近、子どもと社会のかかわりについて

悩んだり、子どもにガミガミ言ったりして

私が随分悩んでいたのですね。

本人に「ママは、毎日ボクの事を心配してくれるけど、ボクは大丈夫だから」

と言われる始末…

(レッドチェストナット飲んでます)

今の私にとって

本当に本当にうれしい言葉でした。

感情を出すのが苦手なので、平穏を装っていましたが、心の中で泣いてました…

「タロットおみくじ」というのを引かせてもらいました

私は「運命の輪」

…必要な情報は自然に流れてきます。必要な人物は傍にいるはずです…

本当に、今日 美晴さんに会えて、お話しできて良かった

感謝感謝です。

美晴さんのブログ↓

http://ameblo.jp/subeteumakuikukara/

             ↑ここがたまらなく良いですね

明日もWIN-WINやってます。

お暇な方はぜひぜひ!

http://winwin.the-ninja.jp/serekuto/2010/6/6se-top.html

ちょっと住所に訂正あります

■会場住所…札幌市白石区本通り17丁目9-15

「本通り南」だと思います。

明日は晴れるといいなぁ~