インフルエンザにはかかりません!!

夫が先日

インフルエンザに罹りました・・・

どうやら人生初らしい

看病しつつ(したのか!?)も、家中を消毒・・・そして隔離・・・

お父さんがインフルエンザと伝えると

保育園からも「なるべく来ないで欲しい」と言われ

息子も冬休み

家族でウイルスの濃~い所に籠らないといけない羽目に・・・

(↑完全にバイキン扱い)

私はインフルエンザのワクチンはなるべくしない主義です

だって痛いから。

毒性があるとか効果がないとか

いろいろ昨年は言われましたね

そういう理由に便乗してもいいんだけど

私がしない理由は

痛いから。注射嫌い(←子どもか!)

そして

インフルエンザ対策として

毎年やってるんですが

「私はインフルエンザにはかかりません!!!」

と大きな声で宣言する。

もちろん子どもにもやらせます。

1年でここだけ体育会系

しかし

途中ちょっとだけ、どうも背筋がぞくぞくしたり、喉が腫れてる

嫌な感じがしてきたりして

そんな時は

バッチフラワーレメディ

クラブアップル

ウオルナット

をたくさん飲み。(1日に何度も)

夫が解熱して1週間になりますが

私も子どももかかってないので

レメディか

体育会系のおたけびの

どちらかに

効果があったんだと思いますよー

子どもの皮膚炎とお風呂のせっけん

先日、娘1才が
人生はじめての「じんましん」と診断されました。
というわけで
私の今までの「あれ」も
「じんましん」だったんだーというのがわかったのですが
もともとのアトピー体質もあって
入浴には「せっけん」しか使えなかったんですが
石鹸は娘がかじっちゃうので
最近は、香料など入ってないボディソープを
すんごい薄めて
泡ポンプで使っていたんです。
今日はそれに
バッチフラワーレメディ
クラブアップル
を2滴
入れてみました。
清浄のレメディで
レスキュークリームにも入ってるものです
レスキュークリームは
軽度の皮膚炎に効果があるので
きっといいんじゃないかと思います。
ただ
こういうのは
「何にも出なく」ても
良かったのか証明できるものではないんですけど
アトピーとかで
お風呂のせっけんでお悩みのかたは
試してみてもいいかと思いますよ。
湯船に2滴入れても楽になるかもと思います。今度自分がひどいときに試してみよう~

ウイルスに侵されたときの レメディ

私はどうやら

ウイルスに侵されているようです・・・

娘の手足口病のウイルス・・・

もしくは、「イ」ではじまり「ザ」で終わる最近はやりのあの病・・・

どうも一昨日くらいから、体が重く

眠い

だるい背中が痛い・・・

でも、絶対に発症したくない

発症してはまずい

どうしたらいいかなぁと思って

免疫力をアップさせるには

まず体温をあげること、体を温める

重ね着して

生姜湯を飲んでみる

そして

クラブアップル(清浄)を飲んでみました。

なんかいきなり動けるようになったみたい!

調子が戻るまで、ちょっと飲み続けてみようと思います。