変化してる時、なんかいろいろあって疲れるときに

昨日は、なんだかいろいろありすぎて

精神的に疲れました・・・

仕事もたくさんしたし

夕方になり

机につっぷして「疲れた―」とやっていたのですが

レメディを飲もうと

精神的な疲れには

ホーンビーム

なんですが

ホーンビーム

体の疲れには

オリーブ

いろんなことがあって

このできごとはきっと明るい未来につながる

と頭ではわかってても

やっぱり不安があったりして

ミムラスか・・・

などと

思っていたのですが

ふと

ゴースが

飲みたくなり

ゴースを飲みました。

飲んだら良くなった。

絶望してないんだけど

ゴース

バッチフラワーレメディ

ゴース

「絶望のためのレメディ」

という別名があります

失恋のショックとか

リストラ

とか

「もうお先真っ暗、希望がない」

と思う時に飲むレメディです。

ボトルメッセージは

「希望」

考えてみると

今、私は変化の時で

たぶん大きな意味で大きく変化している時なんです

(やたら555の数字を目にします)

変化してるときって疲れますよね

絶望してないけど

疲れてると、ネガティブになりがちなので

変化の時、いろいろあって疲れてる時は

ゴース

希望

で、ポジティブに参りましょう!

—-

バッチフラワーレメディは

こちらから購入できます。

バッチフラワーレメディと私とホリスティックな日々-バッチフラワーレメディの通販
はれまど

バッチフラワーレメディの通販サイト

http://remedies.everyday.jp/wp-content/uploads/blog_import_517b6b97da72d.jpg
会員登録でポイント5%還元!

トンネルを抜けると

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art-DVC00139.jpg

連休に少しだけ
実家に帰ってました
小さい頃
実家のある寿都町から祖父母の家のある札幌へは
父の車に乗せられ
たくさんのたくさんのトンネルを抜けて行きました。
(今は道が良くなって、トンネルの数も減った)
今はこうして自分の運転でこのトンネルを走り抜け

自宅に帰る道
そこに見たものは
「希望」
-----–
バッチフラワーレメディ
「ゴース」
もう希望がないと思うときに
絶望を感じる時に