休み明けのめまい のレメディ

3学期が始まりました・・・

前日まで、なんだかやる気の息子が

始業式の朝

行きたい、行きたくない、といろいろ葛藤があるようです。

(葛藤にはホワイトチェストナット)

大人でも長期休暇の後は、腰が重いことありますが

グルグルまわるめまいがしてきたと。

おお!これは

バッチフラワーレメディ

スクレランサス!

「実験させて~」

と言って、飲ませてみました。

それでも「行く」「行かない」とウダウダ言っているので

(たぶんめまいは治ったのかなぁ)

どうせ、午前授業だし

「そうだ!今日は行かなくていいから、除雪を手伝ってくれ!」(本気)

と言ったら

「じゃぁ学校に行く・・・」

と言って行ってしまいました。

小さい時は喜んで手伝ってくれたのになぁ~

めまいにいいレメディはいろいろありますが

右か左か、2者択一で悩んでる時のめまいには

スクレランサスがよいと思います。

決断→責任→自由!

「決断すること」

が最近私の周りに表れています。

(私がする決断ではないのですが)

決断することは

責任をとること

なんだなぁ

責任を取りたくないひとは

決断できない

んですね

ということはプレッシャーに弱い

とも言いかえられます。

責任をとるということは

また

自由への道でもあります

決断することによって

自由が奪われるような気がしてる人もいるかもしれないけど

それならば、自由を奪われない方の決断をしたらいいんだと思います。

自由になりたかったら、決断しよう!

てなわけで

決断できない人のためのレメディ

―――

スクレランサス(決断)

エルム(自信)

ウオルナット(変化)

—-

バッチフラワーレメディは

こちらから購入できます。

バッチフラワーレメディと私とホリスティックな日々-バッチフラワーレメディの通販
はれまど

バッチフラワーレメディの通販サイト

http://remedies.everyday.jp/wp-content/uploads/blog_import_517b6b9444920.jpg
会員登録でポイント5%還元!

決められない

最近、のんびりするようにしてたら
なんか疲れがでてきたのか
めまいがしたり
あと
仕事の量を減らして
家の片付けをしてるんですが
捨てようと思ったものが
捨てられない
服を買いにいけば決まらない…
ものすごい
スクレランサス的
症状…
ベタだわ…
バッチフラワーレメディ
スクレランサス
ボトルメッセージは
「決断力」
私は普段はそうじゃないけど
普段からそうな人も
一時的な人にもよいです
しかし
加えて最近お腹が減るのはなぜ?
Android携帯からの投稿