今回は失敗できない

解決するように見えていた問題が
すごろくで
「ふりだしにもどる」
が出ちゃったみたいに
同じことが再び私の前に現れました。
むむ
これは何かある…
結局、解決すべき事柄を
見落とすかなにかで
再び私に与えられている問題なのでしょう
それが何かは全然わからないんだけど
今回だけは失敗できない
と思うので
バッチフラワーレメディ
チェストナットバット
ボトルメッセージは
判断力

わかってはいるんだけど

正直

こんなことを言うのもなんですが

バッチフラワーレメディ

チェストナットバット

ってね

バカが使うのかと思ってました。

すみません

言い方が悪いですね・・・

しかしですね

最近

息子が「ウエーン わかっててもやっちゃうんだよ」

と怒られて泣いてるのを見て(まぁ私が怒っているんですけど)

衝動性

調子に乗ってついついやっちゃう感じに

ああこれは

チェストナットバット

ではなかろうかと。

チェリープラム感情のコントロールなので

チェストナットバットは、行動のコントロールということでしょうか

ありがとう息子よ

母にレメディのノウハウをまた追加してくれて・・・

てか

ちがーう!!!


わかってるならするなーーー!!!(゙ `-´)/

私には、チェリープラムですな・・・

気になる自分の癖を直したい時なんかにもいいかもしれませんね

チェストナットバットとビーチ

フラワーカードを引いてみたら

チェストナットバット

ビーチ

が出ました。

(自分の感情で選んでくださいって言ってる割にはちょくちょく引いてるのね!)

私、チェストナットバットは

ほとんど飲んだことがありません。

-----

チェストナットバット → 経験から学ぶ、同じ過ちを何度も繰り返す

ビーチ → 批判

—-‐

はて?どういう意味かなと調べてみたら

チェストナットバットは

「生じる出来事を鋭く観察する」 という意味でもあるらしいです。

(フラワーレメディハンドブック、中央アート出版)

『批判的な心を静め、おこる出来事をよく観察して、事象の解決策を探れ』と

そういう事なのね?

エドワード?(←バッチ博士)