憑かれているときのレメディ 魔除けのレメディ

疲れて
いるときのレメディは
オリーブ
ですが
なんか憑かれてる…
と感じるとき
今までは
アスペン
をおすすめしていたのですが
なんかねそういう場合っていうのは
憑かれてる本人にも
なんか凸凹があるというか
お祓いしてもまた憑いちゃう
とか言うじゃないですか
感情のバランスや思いぐせが
そういうものをよんでしまう
または
つけいる隙間を開けちゃってる
という場合もあると思うんです。
それで
そうか
バッチフラワーレメディ
ホリー
ホリーは怒りのためのレメディなのですが
ホリーは

ひいらぎ
聖なる植物
魔除けの植物です。
怒りを抱えたままでは
低い波動のものを呼んでしまいます
憑かれてるかなと思ったら
魔除けのレメディ
ホリー
をお使いくださいませ

—-

バッチフラワーレメディは

こちらから購入できます。

バッチフラワーレメディと私とホリスティックな日々-バッチフラワーレメディの通販
はれまど

バッチフラワーレメディの通販サイト

http://remedies.everyday.jp/wp-content/uploads/blog_import_517b6bae81cc6.jpg
会員登録でポイント5%還元!

クリスマスこもごも

クリスマスでしたね

テレビでキリストの絵をやっていたので

今年はクリスマスの意味を

こどもに説明しました

「こんなひどい事されて

このおじさんは

『許します』

って言ったんだよ」

なんて説明してるうちに

ちょっと涙が出てきました

(へんなお母さん)

人間は本当に残酷で残忍です

だれでもそういう面はあるんだと思う。

2009年前の一昨日生まれたおじさんは

『許す』愛を伝えてこの世を去ったのに(ちょっと違うかもしれない)

まだまだ争いがやみませんね

まずは家庭から

家族に腹が立ったら

「ホリー」

聖なるレメディです(^_^)

ペタしてね

ホリーの事を書いていたら

ホリーの事を書いていたら

おとつい、朝方かな?寝ていて変なことがありました。

お腹が痛くなって、それと同時にいろいろな「ホリー」の記憶が洪水のように出てきました

腹が立ってムカついてもうひどい

「これはホリーを飲まないと、しかし眠たいし動きたくない、寒いから布団から出たくない

うーんどうしよう

レメディを飲みにいこうかなぁ

ああ、やっぱりめんどくさい

こんな時はどうすればいいんだ…

そうだ、怒りを手放せばいいんだ

私は怒りを手放します アーメン」

そうブツブツ言って

また眠りにつきました

私の怒りはお腹にたまっていたのかなぁ

満月の次の日だったこともあるかもしれないし

思い出した「怒りは」もう何年も前の事も含まれていました。

そもそも、このこと全てが夢だったのかもしれません。

アーメン