私の飲んだことのないレメディーも
あと僅か、
バッチ博士は38種のレメディは
全ての人にある感情だと。
飲んだことのないレメディ
のひとつ
ウオーターバイオレット
名前もちょっと鋭い感じです
「人との関係に距離を置いてしまう人に」
というように指標はなっていて
今まで読んだ本にも
孤高の人
人を寄せ付けない
優越感をもっている
とか書いてあったりして
そういう人にはレメディはいらないんじゃないか
と思ったりしていました
が、先日
ヒーリングハーブ社のレメディの
ウオーターバイオレットの
指標に
「人間関係に悩んだら」
って書いてあったのを見て
なんかシンプルに腑に落ちた!
ということで
昨日はじめての
小学校のクラス茶話会に
行く前に飲んでみました
ウオーターバイオレット。
本当は
心配の
ミムラス
とか
緊張のレスキュー
なんかをのむほうが適切に思いましたが、
とてもみなさんに
親しく話してもらい
効果あり
なのか
そもそも必要なかったのか
結果オーライってところですね!
Android携帯からの投稿
Author: mamu
レメディメール無料相談
私がやっています
レメディのメール相談は
どんな感じかと申しますと
メールをいただいて
お名前がない場合もあります(別にいいんです)
こんな感じに何のレメディがいいですか
これがいいと思いますよ
じゃぁそれを送ってください
という事が多いです
わりとのんびりやっているので
今20人くらいかなぁ(名簿管理みたいのもまだしてないし)
忘れたころに
またメールいただいて
近況など伺ってレメディの話など
あとはふと
思いだして
あの方は良くなったかなぁとか
そうすると
連絡いただいたりして
長くやるうちに
ちゃんとリストを作って
顧客管理
みたいなことをしないといけなくなるとは思いますが
今しばらくは
そういうのんびりペースでやっています
ネットなので
遠くの方も近くの方もいろいろいらっしゃいます
嬉しいですね