ハッピーバースディ 私

今日は

私のお誕生日です!

そして私の双子の妹

あとなぜか夫の妹も同じ誕生日です。

最近

チコリーを飲んでいるのですが

別に嫉妬や愛情に飢えているとかそういう自覚はないんですけど

今年の誕生日は

なんか初めて自分で自分の誕生日をお祝いする気持ちになり

きっとチコリーの効果でしょう

チコリーのボトルメッセージは「手放す」

ああ、私誕生日なのに

とか

誰かにお祝いしてもらいたい(誰かがお祝いしてくれるはずだ)

とか

そういう誰かに対するおしつけ?過剰な期待?

そういういらないものを今年は手放せたように思います

去年は、出産があったりして

いろいろ大変だったけど

よく頑張りました私

でも大きな病気もしないで良かったね私

また今年もがんばろう

年をとるたびにいい女になるぞ!

来年の私はどんな私でしょう

楽しみです。

ものが捨てられないとき

チコリーの
ボトルメッセージ
手放す
の用法なんですが
手放す
のキーワードで使ってくださった方
より
「断捨離中です
いつもよりはかどってます」
ってメールをいただきました
なるほどなるほど
家の中って
チコリー的な
「捨てられないもの」ってけっこうありますよね
家族からもらったんだけど
もう古くなっちゃったもの
とか
買ったのに使わなかったもの
友達の結婚式の引き出物…
バザーに出せば捨てないですむとか
思うのに
バザーにも出さない
チコリー飲んで
リセットするのもいいですね
そんなものあってもなくても
きっと大丈夫!

見返りをもとめてしまう

「人に何かをしたときに、ああしたのに、こうしたのにと思ってしまうのをどうにかしたい」

という方に

チコリーをお勧めしたのですが

チコリーの指標がね

「自分本位の態度、

ワガママな考え方が緩和されてきます。

見返りを求めないで相手を愛するので、

他人に安心感を与えます。」

なんですよね

その方は

わがままでもないし

押しつけがましくもなく

むしろさっぱりしてるかなぁって感じですが

なので

チコリーをすすめるのがちょっと心苦しく・・・

しかも

やっぱり普通に

「あれもしたのにな」

「これもしたのにな」

金銭などの見返りなく親切にしたことは

やっぱりねぇ

多かれ少なかれ

「・・・・」と思ったりしますよね。

ほんと普通に。

チコリーのボトルメッセージ

『手放す』

です。

自分のそういう気持ちをなんとかしたい方に

(それすら美しいと思います)

チコリー