広島では6日
66回目の原爆の日を迎えた
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080600121
6ならびの今年の原爆の日は
重い日になりました
唯一の被爆国である
ニッポン
その日本で今年は
原発が事故をおこしてしまいました
放射能
原子力について
もっとよく考えないといけない時期にきていると思います
666はエンジェルナンバーで
物質的豊かさに恵まれるでしょう
という意味です
この苦難を越えて
本当の豊かさを手に入れられるのでしょうね
国会で今回の原発事故の事実、
子どもたちを守るために
何をしたらいいか
東大の児玉先生が話しています
すごく大事な事実だと思います
ちょっと長いけど
見てね
↓
http://bit.ly/ogOM5A
私はどうであれ
原発廃止に賛成です。
ブログ
バリ雑貨の店
ちょっと前から
ハーブティとか
コーヒーの袋を入れておける
ふた付きのラタン?の箱を探していたのですが
街までいくのもおっくうだし
ネットだとどうもサイズがわからず
うーんと思っていたら
今日お告げがありました
「行啓通にゆけ」
と・・・
ネットで「行啓通 バリ雑貨」と調べたら
ありまして
自転車こいで行ってみました。
Candi Dasa
札幌市中央区南14条西8丁目
011-563-6388
服が中心なのかな?
アクセサリーとか石とかバックもありました。
カゴ系はほとんど売れてしまってあまり在庫がないということ
オーナーの方が年に何度か直接バリに買い付けに行くらしい。
入荷したころまた行ってみたいなぁ
首長族の写真とかあるし…
本気度高いです
念願のケースはゲットできましたが
(帰り道公園で写真をとる怪しい私)
つい予定外の買い物もしちゃうよね?(みんなそうだよね?)
バリに買い付けに行く前に
こういうものが欲しいと頼んでおくと
買ってきてくれるそうです
なるほど・・・
そう言われるとなんか頼みたくなりますな・・・