イチョウの新芽

最近、登校を拒否している小1の息子につきあって

毎日、学校まで送って行っています。

学校前の歩道橋の上から手の届くところに

イチョウの新芽が出ていました。

イチョウの新芽なんて初めて見ました。

イチョウって、小さくてもイチョウの形してるのね。

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00166.jpg

本当はすんなり学校へ行ってくれると親としては楽なんですが

子どもと一緒にこういう楽しい発見ができるのも

今だけかもしれませんね。

時間はかかるかもしれないけど

これはこれで楽しみつつ、こういう時間を過ごしたいと思います。

摘んだ葉っぱは

乾かして、お茶にして飲もうかな

ボケ防止…

今回子どもの事で、多くの方にご心配と温かい励ましをいただきました

成長すべきは子どもではなくて私だなぁ

多くの人に支えられて今の私がいるって実感することができました。

ありがとうございます。感謝!

べにはすもも

前の記事の続き…

急に「べにはすもも」が気になり

調べてみました。

私はいつも読み方がおかしいのですが

レメディの販売元「プルナマインターナショナル」を「プルナインターナショナル」だと思っていたり

レメディ書籍の翻訳者でもある

林 サオダ(女性)さんを 林 サダヲさんという男だと思っていたり・・・(失礼な女だね)

べにはすもも

×「べにはす もも」

だと思っていました。

ピンキーモモ?!

調べてみたら 「赤い葉っぱのすもも」じゃありませんか!

○「べには すもも」

桜みたいな花なんですよね、白い。

日本にもあるのかなぁと思っていたら

http://yokocan21.exblog.jp/13272662/

↑すごい写真がきれい!

本州の温かい地方にはあるみたいです。

北海道にもあるのかな?

バッチフラワーレメディ

「チェリープラム」(紅葉すもも)

感情の爆発や衝動を静めてくれるレメディです。

カーッとなってしまいそう

ダイエットで無性にお菓子がたべたい

禁煙中でたばこの誘惑が辛い

また

自傷行為や

死にたい感

を和らげることもできます

(幅広いですねぇ)

体験会終了!

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00165.jpg

本日
札幌カルチャーさんで行いました
バッチフラワーレメディ体験講座
無事に終了させていただきました。
はじめ「この人大丈夫なの?」という雰囲気でしたが(スミマセン…)
ボトルを作って帰る頃には皆さん笑顔がみられて
良かったですo(^-^)o
レメディは堅苦しいものではなくて楽しいものです
6月1日から本講座が始まりますので
よろしければご参加下さいね
帰って来たら、駐車場にさくらんぼの花が満開でした
いつもここのさくらんぼの具合を見て、さくらんぼ狩りに出掛けます。
急にべにはすもも(チェリープラム)の事が気になり…
続く…