
最近、登校を拒否している小1の息子につきあって
毎日、学校まで送って行っています。
学校前の歩道橋の上から手の届くところに
イチョウの新芽が出ていました。
イチョウの新芽なんて初めて見ました。
イチョウって、小さくてもイチョウの形してるのね。
本当はすんなり学校へ行ってくれると親としては楽なんですが
子どもと一緒にこういう楽しい発見ができるのも
今だけかもしれませんね。
時間はかかるかもしれないけど
これはこれで楽しみつつ、こういう時間を過ごしたいと思います。
摘んだ葉っぱは
乾かして、お茶にして飲もうかな
ボケ防止…
今回子どもの事で、多くの方にご心配と温かい励ましをいただきました
成長すべきは子どもではなくて私だなぁ
多くの人に支えられて今の私がいるって実感することができました。
ありがとうございます。感謝!
SECRET: 0
PASS:
いろいろあったのですね・・・。
体調はいかがですか?
我が家の次男も相変わらず家でのびのびしておりますvv
レメディは思い出したように飲んでいます(笑)
ご飯を炊く時にも入れたり・・・。
飲んでいると人の反応に惑わされず、自分の中心からぶれにくい気がします。。。
SECRET: 0
PASS:
>makiさん
今日はPTAでした。
学校の事が心配なので、役員になってみたのですが、それ以前に行けなくなってしまって。(今日は行けましたが、昨日は休みました)なんか毎朝会う教養先生と顔を会わせると微妙でした…
今朝も、夫と話していたんですけど
夫も中学の時は早退が多かったらしく
私の妹も学校がだめで早退ばかりしてました
(双子の妹に帰られると私が帰れなく、耐えました…)
でも今はみんな立派になってるし(ほんと?)
問題ないよね~って。
おしゃべりしたいですね(^_^)