エゴグラムによる性格判断

http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm
こんなサイトがあったので
やってみました

エゴグラムによるあなたの性格診断結果
性格
典型的なヒューマニストです。人間愛が豊かで宗教心に溢れ、あらゆる者に温かい 目を向ける人です。
しかし、現代の世知辛い世の中では、貴重視される反面いいように利用されて、美味い汁は全部周囲の人に吸われてしまうでしょう。
しかし、分析判断力に富んでいる貴方は、全てを承知の上でそれで良、と考えている節が有りますので、とやかく云う必要は無いのかもしれません
恋愛、結婚
精神的には、どんな相手でも満足させられるものを持っています。しかし、余りにも慈父(慈母)的な面の強さの為に、経済的な面で豊かな生活を営めるだけの者が、得られるかどうかという事が、幸福な結婚生活と成り得るかどうかの大きなポイントになるでしょう
職業、適性
第一の適性は宗教関係者です。僧侶、牧師、神父などです。次はカウンセラー ケースワーカーの様な職業が向いています。これは職業では有ませんが、世の中には絶対必要なボランティアの仕事として、保護師、民生委員などがぴったりのタイプです
対人関係
貴方の対人関係は、優し過ぎる事に問題が有ります。真面目に努力して居るにも関らず、困っている人と、自堕落から落ちぶれている人の間に、厳然たる線引きをして、同情に値しない人々に対しては厳しい態度で臨む事をお勧めします
ーーーー
けっこうレメディをアドバイスする仕事っていうのはあってるんだなぁ
あと「自堕落から落ちぶれている人と本当に困っている人との区別」というのが、よいアドバイスでしたー

保育園と私のインナーチャイルド

7年ぶりに、数件、認可保育園の見学をしてきました。

長男の時は、無認可なども含め10件くらいの保育園を見学したかなぁ

長男の時は、私は世間知らずで

世の中に、いろんなタイプの保育園があることも知らず

随分と悩み涙しました。

おむつを替える時は「仰向け」でなければならず、ハイハイしたがったり嫌がる時は

「二人がかりで押さえつけて替えてます」

という所

(2週間でやめましたが「保育料は1カ月分いただきます」と言われた)

「やられたらやりかえせ」と言って、大きい子におもちゃをとられたり、もので叩かれたりしても

笑ってみてるところ(怪我だらけ、10か月で転園)

最終的に4年間お世話になった保育園は、とても温かい園で

良かったのですが

今回、保育園を何件か見学するうちに

時間がたっているせいもあり、すごく見えるんですよね

いいか、悪いか

条件的なものもあるけど(園庭がある、ない、とか)

要は「そこに愛があるか」

なんだなぁ

子どもと一緒に見学に行ってて

子どもの顔を見て、名前を呼んで話しかけてくれた所は1件だけでした。

(入園希望を出しました)

しかし

私的に全然ダメな園の見学で

私自身がグロッキーになってまい、発熱までしてしまいました

長男の時の癒されてない部分も出てきたと思うんですけど

これってきっと私自身の子どもの頃の何かなんですよね

あんまり覚えてないけど

親と離れて過ごした保育園で、自分自身がたくさん傷ついたままでいたのかなぁ

と思います。(楽しかったという思い出も皆無)

そういうことがわかって

レメディをのんでいます。

しかもすみません今回は

マウントフジフラワーエッセンス

「ハハコグサ」

バッチフラワーレメディだと

レッドチェストナット

なんじゃないかなぁと思います

でも今回の私は、ハハコグサで!

子育てのいろんな機会に、自分自身を癒すきっかけがあります。

ありがとう、

太陽フレアと満月

昨日、大きな太陽フレアが出て、地球に影響がでるかもと
ニュースでやっていたのですが
あまりにも美しすぎる太陽の映像に(フィルターがかかっているんでしょうけど)
思わず息をのみました。
大きな停電や、地震の誘発など懸念されるとはわかっていても
美しいなぁと
そして昨日は満月でしたね。
どちらも美しくも、なにかおこりそうな不安もはらみつつ
宇宙や自然の中には、人間はほんの小さい存在だなぁと思いました。
script_afpbb_news,http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/ameba/js/utf8/8609000/b330a486205a2a911989730ff3ee7e1d.js