これからの私とレメディと

最近、仕事の方向性を
見直す人が多くなって来ました
アメブロやめちゃう人
離れちゃってる人も随分多いですね
私も同じく
10月くらいから
自分の方向性について
ぼんやりとかんがえていたのですが
少し見えてきた気がします。
来年の8月に下の子が保育園に行きますので
それまでの間
少しゆっくりしながら
たくさん本を読んだり
ネルソン社のものにこだわらず
いろいろなレメディ
フラワーエッセンス
を使ってみたりしながら
8月になったら
今までのネルソン社のレメディに加えて
そういういろいろなレメディを
紹介、シェアする場を作りたいなぁと思っています。
今レメディミニ講座など
やってますが
私はレメディの知識は確かにあるのですが
教える人
教えられる人
というのがずっとピントきていなくて
レメディを介して
シェアし合う場
という方が、お互いにずっとよい効果が期待できるように思います。
また
いろんなレメディを使いながら
私オリジナルの
レメディによるヒーリングも
考案中です。
こちらは
きっとモニター募集という形で
やらせていただくことになると思います。
お楽しみに!

したいけどしたくない のためのレメディ

私は、一番きついマイナス感情は
怒り
かと思っていたのですが、
プルナマインターナショナルの
矢吹さんの本には
葛藤
が一番苦しいと書いてありました。
そうかも。
学校に行きたいけど行けない
友達と約束したけど、出かける間際になって気が重くなる
外に出て仕事をしなきゃと思うんだけど、できない
彼に会いたいんだけど会いたくない
結局は考えすぎが原因なんですけど
この相反する感情が
疲労困憊させる原因だとか
この葛藤
バッチフラワーレメディ
ホワイトチェスチナット
がいいそうです
言われてみたらそうだった!
葛藤して緊張する場合は
レスキューもいいので
葛藤が強い人、強い場面には
レスキューナイト
(レスキューにホワイトチェスチナットが入っている)
がよいと思います。