私、モンスターになる?!

今日は少し
担任の先生と話そうと
時間をとってもらいましたが
他の先生も交えて
と言ったのですが
いや、それは順番が
まずは自分とだけ
と言われたのですが、
なんか
今までのことも総合的に考えて
先生の失敗や間違いを
…隠蔽される…
と思い
(失敗したっていいんですけど、隠蔽はよくない)
勝手に他の先生にアポ取り付けました!(^-^ゞ
先生の言うことなんて聞かないぞ~!
私がフロンティアに
いや
モンスターに?!
平穏でいたいけど
ふつふつといろいろな感情が出てきた所に
仏光さんのblog
「今の行動が将来を作る」
あれこれ先の事を考えてばかりいないで、今を生きること
これがよい人生の近道です
って
レメディで行くとハニーサックル
ですね
http://s.ameblo.jp/bukko-san/entry-11005100956.html
感情的にはいろいろあるけど
別にケンカをしたいわけではないので
すべてが最善でありますように。
うまく話せるかいろいろ考えるより
まずは行動
今日は大嵐です
大浄化のエネルギがサポートしてくれるかな?

バインその後 インスピレーション!

先日

バイン(ぶどう)を飲んでみてますと

ブログに書きましたが

割と、すぐに

キターーー!!!ヽ((◎д◎ ))ゝ

私がレメディで何がしたいのか

レメディのリーフレットに書いてあるような

「癒しのエッセンス」

これだけじゃなくて

私は、他の誰でもない

私なりのやり方がしたいんです。

最近、事業をしてる人とか、個人でお仕事してる人

これから始める人のサポートとしての

前に前に向くエネルギーをお手伝いするレメディがしたい

最近漠然と思っていたんだけど

なんか

ピカーーーンときました。

「レメディハッピープログラム」

幸せになるためのレメディ

前に進むためのレメディ

そして

無料メール相談も

ごめんなさい終了することにしました。

私の事、気になってくださってる方

この人だなって思ってくださる方

責任を持ってアドバイスとサポートさせていただこうと思います。

いい人

から

責任ある存在として

私が変われば世界が変わる?!

バインってすごいなぁ

そして

おまけ

最近、息子をガミガミ言いすぎる自分に嫌気がさしていたんですが

いくら言っても言う事を聞かない…

そしてどんどん声が大きくなる

大声で言い返す

ギャーギャー(-"-;A

それがバインを飲むことで

「これちゃんとやってね( ̄▽+ ̄*)」(おもいっきりひきつり笑い)

「ひきだしはしめてね( ̄ー ̄;)」(気持ち悪い猫なで声)

と言える?ようになり

そういうと息子も気持ち悪そうに言う事を聞くようになり

まぁガミガミ言われるとやりたくなくなるよね

バインの基本的な指標

「人を支配的に動かそうとする時のストレス」

にも、同時に効果がでております

まだバインを飲みたい感じがするので

しばらく飲んでみようと思います

バインいいなぁ

疲れたら休んでもいいんじゃない

人には

昨年不登校だった息子が

新学期から学校に普通に行っています

なんて言っているのですが

な、なんと

2学期は、まだ1,5日しか行ってないのです!!!

結局

学校に行けば行ったで普通に過ごせるし、帰ってから公園にも遊びに行って楽しんだけど

朝はやっぱりだめで

怒ったりなだめすかしたり

ひっぱったり

ひきづったりして

無理やりに学校へ行っていました。

それで行けるようにはなったけど

2学期

やっぱり自分の足で行きたがらない

これって行けてることになるの?

学校で緊張が強いから行けなくなってしまうらしいです

やってみて上手くいかないことは、やりかたを変えるべきだというのが私の考え方

学校は

同じやり方を続けるべきだと。

せっかく来れるようになったのに

ズル休み

早退の理由を

欠席する理由を

納得できるようにきちんと本人から説明するように言われます

でもさー

今は21世紀なんです

疲れたら休んでもいいんじゃない?

たぶん先生も、疲れてるのに「がんばって」

正当な理由(熱や怪我だけが正当な理由なのかなぁ)

以外は休んではいけないって

がんばってるのね…

先生だって疲れたら休んでいいんだよ

って私がエラそうに言える立場ではないですけど

子どもたちもみんな

疲れたら休んでいいような

学校になったら、本当に学校はキラキラ輝きだすと思うし

そうなったらみんなもっと行きたいよね?

学校は牢獄ではないし

軍隊教育の場でもないんです

恐怖や罰で人を動かすのは時代遅れ

主体的な子どもを作りたいのに

罰を与えて言う事を聞かせても、子どもの学びにはつながりません

だって21世紀なんだもーん

あ、それで

セントーリーです

先生と少し話さないといけないなぁと思っているのですが

ちゃんと自分の考えが言えるように

セントーリー

自己主張

を密かに飲んでおります。

今朝は

欠席の電話をしたとき

ちゃんと話せるかドキドキしていたのですが

なんと保留10分超えでそのまま切ってしまいました…

お忙しいのか、電話が来てることを職員室の誰もが忘れたか

先生がお悩みなのか・・・・

セントーリー出る幕なし!