先日、テレビでやっていた
99才詩人
柴田トヨさん
どんなに年をとっても
ひとつも諦めることはないんだって
同じ女性として
人生の先輩として
感銘を受けた方も多いはず
くじけないで/柴田 トヨ
¥1,000
Amazon.co.jp
テレビ放送の翌日、
通りがかりの書店で
「昨日テレビでやってたから、絶対平おきしてるはずだよ!」と息子に話してたら
それを聞いて
クスクス笑ってたのも女性でした。
奉公先でいじめられたこと、
初めの結婚がうまく行かなかったこと
息子と夫の微妙な関係
など
静かで透き通る自然な言葉で
綴られています
どんな言葉も、
99才なら全部説得力がありますよね
ちょうど今、
くじけそうになっている私に
温かい1冊でした。
Author: mamu
めまいがしたら瞑想を
今日家に帰ってきたら
すごいめまいがします
もともと、疲れたりストレスがたまるとめまいがする方なのですが
めまいには
バッチフラワーレメディ
スクレランサス
なんですが
私はもっぱら
クレマチス
でよくなります
しかし今日は
あまりのめまいに
レメディも飲めず
座ったまま、しばらく動けず
せっかくなので
しばし瞑想…
考えてみると
私はめまいを「やっつけよう」「やっつけよう」とばかりして
めまいなんかしてる場合か!私は忙しいんだ!とばかりに目の敵にしてきたように思います
そもそも、そのあたりがめまいの原因かも
「休みなさい」
もしくは
「瞑想をする時間をとりなさい」
と言われてるのかもしれないんだなぁ
宇宙と大地のエネルギーを感じながら
少しの瞑想タイム
少しかげった(外が明るくて)新しい家の玄関で
今とそう大きさの変わらない息子が
しっかりとした顔つきで笑って「行ってくるよー」
と言ってる姿が見えました。
ランドセルではないようなので
どこに行くのかなぁ
瞑想を終えると
あろうことか
めまいすっきり解消!
本日はレメディなしでした