ワクワクの結果

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art-100206_213514.jpg

先日
ワクワクするわ~
と書いていましたが
実は、羊毛クラフト
なのでした
考えてみたら15年位前から気になっていたのに
余裕がなかったんです
特に時間
次に気持ち
そしてお金
北海道では
「ゆるくない」
ギャルなら(ギャル自体死語?)
「キツくね?」
バック欲しいなぁと思って
ネットを見てたら
羊毛でつくるフェルトバックのキットが売ってて
やってみました
しかも届いたキットが
意外に小さくて
自分で勝手に
「完全目分量のフェルトバック」
を作ってしまいました
まったくの初めてなのに
こんな大作作ってもいいもの?
作りながら
いったいいつ出来上がるか
若干途方に暮れたりもしましたが…
完成!
やったー!
次は何作ろうかな
いろいろ作って上手になったら
今度みんなで作りましょうね!

完全目分量のパン

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art-DVC00109.jpg

今まで何度か本を見ながら
天然酵母のパンを作ってみましたが
昼間家にいない上に
寝るのが早い
私にとって
発酵のための時間調整が難しい
パンのために制約される自分…
なんかもっと気軽に
簡単に作れないかなぁ
と思いまして
完成目分量
時間も
私の都合に合わせてもらいます
という形で
パンを作ってみました!
うまくいきましたよ!
小麦粉は
さとらんど
で買ってきたやつです
こんなんでいいですよねo(^-^)o

なんかちょっとがまんしちゃって

立場上、心のままにお話しできないことがあります

だいたいは、お互いに「損得」がかかわると難しくなります

うちのスタッフさんに

私は随分気を使っている部分が多くて

ちょっと嫌なことを言われても

我慢してしまう事が多いです。

アグリモニーを飲んでみました

アグリモニーを飲むと

たまっていた感情がウワーッと出ちゃって

収集がつかなくなるのかなぁ

それじゃぁ困るなぁと思っていたのですが

(そもそもそんなにたまっていたら良くないよね)

(そんなレメディはない)

なんかちょっとした時に

「そういう事言わないでほしいよ」

「困る」

という事がすんなりと言えるようになりました

まぁ単にクチベタという事なのでしょうか

本来アグリモニーは

問題を抱えているのにそれを隠して「明るく」ふるまって疲れちゃう人のためのレメディです。

じゃぁどうなるの?

と思いますが

自然にすんなり問題に向き合えるようになって

向き合うと解決不可能に見えた問題が

解決に方向へ向かったり

「問題」に対するとらえ方が変わってきたりします。

するはずです

ペタしてね