昨日はたぶん夕方くらいから
体中がムズムズ・・・
乾燥もあると思うけど
ムズムズ・・・ムズムズ・・・
かゆいので
アロマバスにしましした
カモミールとラベンダースピカ
でもやっぱり
なんとなくかゆい・・・
ムズムズ・・・・
布団に入って
かゆくない体制を考えつつモゾモゾ・・・
何か悪いもの食べたかなぁ
私は食品添加物の硫酸塩、亜硝酸塩でアレルギーがでるから
加工食品今日はなんにも食べてないと思うけど
ていうか
そういう時は
薬を飲もうよ
どうして我慢してるんだろう私
我慢してる時間がもったいない
我慢が一番良くないような気もします。
アレグラとかアレルオフっていう
H2拮抗薬というアレルギーの薬は
昔のアレルギーの薬(ステロイドの飲み薬)に比べて
副作用、飲んだ後の嫌な感じが
全然なくて
ただ単に
アレルギーの不快な症状を直してくれます(ブロックしてる)
私は飲むのは2、3カ月に1回くらい
(だから年に4錠とか)
バッチフラワーレメディはホメオパシーの一部でもあるので
ホメオパシーをやる人の中で
西洋医学の薬を全否定するむきもあるけど
私は、自分が楽になるのなら薬もありです
西洋医学がホメオパシーを胡散臭いといい
ホメオパシーが西洋医学を全否定する
これっておかしくない?
戦争?
—-
バッチフラワーレメディ
「ビーチ」
批判的な人に
—-
薬もメリットデメリットをよく理解したうえで使うと
より快適で幸せな暮らしができると
私は思ってます。
みんな仲良くねo(^-^)o