ネットーワークで販売するものでも
マルチ商法
資格商法
特定の宗教
(バッチ博士の哲学の中にはクリスチャン的な表現はありますが)
のものでもありません
イギリスではドラックストアに普通に売っている
とか保険が効くという話もききます
(自分で確かめたわけではないので、はっきりとは申せません)
日本ではまだ「雑貨」
という扱いになっていますので
本当に
普通にお店で売っていて
日常使う
というものです。
札幌で言うと
「ロフトでレメディのオリーブを買ってきて
疲れたから飲んだ」
という感じのものです。
しかし38種類あって
どれをどんなふうに使うのかなぁ
というあたりを
わかりやすくしたいというのが
私の目的です。
1本づつ使ってもいし
フルセット揃えて使ってもいいし
「全ての人は自由である」
必要であるときに
是非お試しください。