
けっこう前から気になっていたのですが
なんか今じゃないなぁ
と思っていた本
先日本屋さんで呼び止められまして
読むことになりました。
心が楽になる ホ・オポノポノの教え イハレアカラ・ヒューレン著
最近、いろいろ思っていたことが
わりとまとまってて
良かったです。
ネガティブな感情になったとき
「ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています」
と心の中で言うと
レメディを飲まなくても、平常心に戻ることができるようです。
(あんまりひどい時はやっぱりレメディ)
単純に「マイナス感情にフォーカスしない」事ができて
気が紛れているだけかもしれませんが
「マイナス感情にフォーカスすることは
潜在意識が、神様からのメッセージを受け取ることを邪魔する」
と。
私もそう思うのです。
「良い記憶は執着に、悪い記憶は不安を呼び起こす」
良い記憶はいいものだと思っていましたが
言われてみると、確かにそうです。
良い記憶さえも、手放して
今を生きる
のが
幸せになる秘訣なのかもしれませんね。
何よりも
シンプルすぎるくらいシンプルである方法
というのが
私の最近のトレンドに合致!
よみやすい本なのでぜひぜひ
SECRET: 0
PASS:
ホ・オポノポノ!
ただいま実践中です(*^▽^*)
シンプルに今に生きるには「良い記憶にも執着しない」ということは、目からウロコでした^^
SECRET: 0
PASS:
>yukiさん
フラワーレメディとはそんなに関係ないけど、なんだか寄り道も一緒ですよね!
ジャンクフードでも「愛しています」とありがたくいただけば、体に悪くないっていうのも
気楽に生きられるヒントだなぁ~と思います。
ブルーウォーターはまだやってません。
ズボラだから
腐らせそうで・・・f^_^;