幾重にも重なる感情

すごく自責の念に駆られることがありました。

落ち込んじゃって

パイン(自分を責める)を飲みました

効かない

ハニーサックル(今を生きる)を飲んだけど効かない

考えに考えて

スターオブベツレヘム(トラウマ)を飲んでみたら

効いた。

効いたことにもびっくりしたのですが

(思い当たる節はあるので)

そのまま、数回スターオブベツレヘムを飲んでみたら

寝る前にいきなり

すごい怒り(ホリー)が出てきました

強いネガティブなエネルギーの「怒り」を

いろいろな感情で覆っていたのですね。

レメディを飲んでいて、だんだん新しい感情が出てくる、とか

今まで思っていなかった感情に気がつく(嫉妬とか)

というのは知っていたし、長期的な経験はありましたが

こんなに短時間にどーっと出てきたのは初めてで

びっくりしました。

自分の中のそういう部分に気がつくだけでも

半分くらい癒されてるそうです。

あと半分は

しばらくスターオブベツレヘムで(^_^)

2 thoughts on “幾重にも重なる感情

  1. SECRET: 0
    PASS:
    いつも読ませてもらっています(*^_^*)
    この記事には、私もまるっきり同じ反応が出そうと思いました。(;_;)…
    レメディは例えば、他に薬など飲んでいると効き目は半減するんでしょうね?…
    駅近くのビル内のテナントには、mamiさんの扱っているレメディが無いみたいです。
    私も最近全てレメディにしたくなりましたが、5月末に引っ越しがあり、落ち着けるのは6月です。
    その頃注文できたらしたいな…多分相当複雑だと思います。
    いつも勉強になります_(_ _)_

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >うさぎさん
    いつもありがとうございます。
    レメディは薬を飲んでても
    全然効果は変わりません。薬の効果を増幅させるとか、半減させることもありません。
    だからいいなーって思うんです。
    私たち、ちょっと似てるかもしれませんねΣ(゚д゚;)

Comments are closed.