学校が怖い

息子は今日から新しい学校です。

入学した学校の担任の先生に嫌われていじめられ

(1年生を嫌いとは意味不明)

学校に恐怖感がついてしまいました。

こんないじめもあるんですね。

渡る世間は…

今までは

スターオブベツレヘム(ショック・トラウマ)

ミムラス(不安、恐怖)

アスペン(漠然とした不安)

を飲ませいていたのですが

昨日、レメディ講座の資料をまとめていて

目に付いた私のメモ

「ロックローズ、恐怖の経験」

これが彼には必要だとわかりました。

今までロックローズは

パニック障害とか

地下鉄に乗れない

フラッシュバック

という使い方でとらえていましたが

「学校が怖い」

「会社が怖い」

という使い方もあるんですね。

どなたかの役に立てばと思います。

6 thoughts on “学校が怖い

  1. SECRET: 0
    PASS:
    今度は楽しく通えますよ!!きっと。
    あぁ、私もCというケーキ屋(書いてもいいんだけどさ!)で家畜のような扱いをされていた時に
    レメディーやビクラムヨガと出会いたかったわ。
    あの頃は会社に行く前日になると瞼がピクピクして止まらなかったの・・・
    今の私とは大違い!いまじゃー、元気元気ですものね。ま、汝の敵を愛せよとは行かないですが。
    笑。私もまだまだです。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >おいしなもの案内人・ユミさん
    なんかね新しい担任の先生は
    「別に普通の感じですけど、お母さん心配でしょうか?」みたい感じでした。
    私も、別に普通だと思ってるんだけど
    先生もやっぱりそう思われます?って感じで(^_^;)
    汝の敵を愛せ
    の話もあって
    後日…

  3. SECRET: 0
    PASS:
    無事行ってこられましたか。よかったよかった・・・
    そんなね~~~こどもなんだからさあ~~~
    いろいろあるよ!って言いたいよね。
    汝の敵を愛せないユミでした~~^^
    Cには放火してやりたいわ。なあんて。
    それはそれで私が札幌でひとりぽっちのスタートとしての洗礼だったのかな~~ってね。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    私も小学校3年生の時に、担任にいじめられました。
    今は時代が違います。
    こちらが学校を選んじゃえ(^_^)v
    大丈夫!

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >おいしなもの案内人・ユミさん
    やっぱりね
    「いられない」場所ってあると思うんです
    いいとか悪いとかではなく
    きっとうちもいられなかったんだと思います
    最終的にはあるべき場所へ
    収まるようになってるんだと…
    Cの経験できっと生かせることあると思う
    期待してまーす!

  6. SECRET: 0
    PASS:
    >美晴@Tarrot Messengerさん
    ありがとうございます(^-^)
    私も小学生時代
    先生にいじめられました。
    妹はもっとひどいいじめを・・・
    こういう時代に子どもを生んで育てながら
    大人になった自分が
    自分の子ども時代に救いの手をさしのべてる
    感じもします
    こういう時代でよかった(^O^)

Comments are closed.