冷たい水は飲んじゃダメ
氷を入れるとよくない
という話がありますが
ちゃんとした理由もあるんでしょうけど
私が前に「突発性上室性頻拍症」という病気、
(手術して完治)
で病院に行った時
発作がおこった時
息こらえ
や
冷たい水を飲む
という対処法を大抵自分で発見してやってるんだけど
どう?と聞かれました
考えてみると体調の悪い時(発作が起こりそうな時)は
ものすごい冷えた水を欲して飲んでいたんですよね
だから
健康法はほどほどに
「体の声を聞く」事が大事なんだよなー
と思います
ああ、部屋の温度は29.9℃…
飲み物に氷を入れるべきか否か…
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
体の欲する物を取り入れる~私もそうしてますよ
体のケアは潜在意識のお仕事ですから 感覚で教えてくれるのですよね
SECRET: 0
PASS:
>lovelightさん
食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べて健康になる、っていいですよね
それをおかしくしてるのが食品添加物とか合成食品のように思います。