最近、思い付いて
定期購買してます
科学雑誌
ニュートン
面白いです。
新聞は読む暇がなくてやめちゃったけどねf(^_^;
そのなかに
嫌悪感について
「予測に反して、日常から逸脱したことがおきた際に、それを瞬時に察知して避けることで自分自身を守ろうとする、人間の本能にもとづくもの」
とありました
なーるーほーどーね~
「普通こうでしょ」
みたいのがちょっと違ってるのが
いやーな感じになるらしいです
(だいぶ違うと嫌悪感にならないらし
い)
なので
ああ嫌だな
気持ち悪いと
思う人は
「自分が思う普通と微妙に違う人」
というわけですな
だから
「自分の思う普通」
をよく観察して理解すると
少しは良くなるかもしれません
仕組みはわかっても
それでも全然ダメな時は
バッチフラワーレメディ
ミムラス
嫌悪感を感じる人と会わないといけないときにお飲みください。
幅広く使えるレメディだなぁ~
—-
バッチフラワーレメディは
こちらから購入できます。
↓
バッチフラワーレメディと天然石クラフトの通販サイト
http://remedies.everyday.jp/wp-content/uploads/blog_import_517b6bb992027.jpg
会員登録でポイント5%還元!