水晶のサンキャッチャー

以前から作りたいと思っていて

パーツを買いこんでいた

サンキャッチャー

作ってみました。

トップの部分は直径1センチと小さいので、光があたって虹は期待できないのですが

全部天然素材なので

部屋の浄化にもいいかなって思います。

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、無料メール相談、ミニ講座-サンキャッチャー

<使用材料>

ドロップカット水晶

水晶ビーズ

羊毛

いくつか作って

今度

手作りイベントWIN-WIN

に出品してみようかな

と思ってます(^-^)/

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、無料メール相談、ミニ講座-天然石のサンキャッチャー

****

ご希望のかたにお譲りいたします。

2500円 送料、代引き手数料込み

mamiotomo@gmail.com

にご連絡ください(^_^)

年賀状やってなーい

年賀状

書いてなーい

です。

近年、心臓が苦しくなることをさまざまにカットしてきております。

礼状も最小限

出しても出さなくてもいい人には

もう出さない。

でも若いころにしっかりやっていたので

やろうと思えばちゃんとやります。

お歳暮なんかも最低限

親の誕生日プレゼントも

「おくりたい時だけ」

(たまにしか来ないのでむしろ喜ばれたりして)

「~しなければならない」

ことがとても苦手だからなるべくゆるくやってます。

年賀状

会ってない人に近況をつたえたい

もらうとやっぱり嬉しいのですが

今年は赤ちゃんもいて

お兄ちゃんもいて

そもそも年賀状を買いに行けない…

住所を宛名ソフトに入れたはずだけど

どこにいったのか

去年は手書きで書きました

エクセルに入れたはずなんだけど・・・・

データを探すのもおっくうで(←どんだけだるいんでしょう)

今年は、「どんな事情でも年賀状出さなければならない」

から自分を解放して

年末年始、気が向いたときにのんびりぼちぼち

書いて行ってみようかなって思います。

気の向くままに

なんか最近は誰になんて言われても大丈夫なんですよね

おばはんです~

我が道を行く~

すべてのことには意味が!?

ほとんどこういう事はないと思うのですが

レメディの仕入れで

ワイルドローズ(人生に無気力)を注文しました。

そしたら

来たのが

ロックウオーター(自分へのハードルが高い)

返品して送ってもらったのが

ロックローズ(パニック的恐怖)

だからワイルドの方です!

とメールを書いたりして。

そうこうしてるときに

息子がおもむろに

「ロックローズを飲みたい」

と言いだし

「レメディの意味わかる?」と聞いたら

「しらな~い」と

(ボトルメッセージを読んでだいたいはわかってるみたいだけど)

今、彼に必要なのは

本当に

ロックローズと、ロックウオーターなのです

学校に行って普通に授業を受けるイメージで

行くんだけど、恐怖でパニックになってしまう。

家にいると普通なので

私が見ても普通に学校にいけるでしょう

って感じなので、

本人も、そう思うみたいなんですが

目標高すぎなのです

少しでもいけただけでもオッケーなのにね

一度ついた恐怖って、癒えるまで時間がかかるそうです

それにしても

不思議な出来事でした。