みんなで寝坊

今日は4カ月ぶりに

家族みんなOFFでした

子どもの生活は

規則正しく

夜は8時までに寝かせなさい!とか

早起きさせないとダメ!とか

よく言われるし

なるべくそうしてきたつもりですが

先日読んだ

「いのちのためにいのちをかけよ」吉村正(お産の家の先生)

とにかく自然に生きなさい

よく働いて体動かして

時間を決めて毎日動くより

感性的認識で生きてもいいんじゃないか

という話がのっていて

今日は、がんばって早く起こすのではなくて

みんなで寝坊してみました。

(誰も起きないし…)

4月から生活の時間帯がかわったりして

いろいろ疲れていたのが

とれたかな?と思います

疲れてる時はたっぷり寝たらいいのよね

時間をはずした日

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00204.jpg
バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00205.jpg
バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00207.jpg

今日はマヤ暦でいう
「時間を外した日」
だそうです
今年初めて意識しました
朝から天気が良くて湿度も低く、お出かけ日和の割に
家族全員、なんだかお疲れモード…
というわけで
期間が短くて毎年振られている
仁木町の
ブルーベリー狩りに来てみました。
アントシアニン食べ放題です!
なんか穏やかな「山田園」さんで鳩のアホな声を聞きつつ
むしゃむしゃ…
国産ブルーベリーはなかなか手に入らないので
もちろんご購入
そして
フルーツパーク仁木で
長ーい滑り台も滑りました。
しかしなぜ「対象年齢6才から40才」…
ずいぶんオーバーしてる方々が続々と文句言いながら下りてくる下りてくるf^_^;
なんか綾小路きみまろのネタになりそうな光景でした
「対象年齢は越えてるが、またあの世までは長い道のり黄色い滑り台」
みたいな…
ラベンダーで畑で蝶が蜜を吸っていました
そして鶴亀温泉
グラウディングしてみた1日でした