大人の生活

今日は遅番で学校へ
学校って暑い…
思えば、最近の私の生活なら
暑ければクーラー
アイス買って来て食べたり
仕事の合間に休憩
どこか講習を受けに行ったって
ペットボトルのお茶が出てきて
クーラー…
こどもって大変ね
自由に水も飲みにいけないし
大人なのに
その環境で
てんでばらばらのこどもにひとつの事をさせなきゃならない先生も大変です…
顔中汗だらけだけど
普段汗を全然かかない私ですので
少しは美容と健康にいいかもしれません
それにしても
ダル~

カルチャーでのレメディ講座よもやま

今日は、カルチャーでの

レメディ講座 全6回のうちの4回目でした。

少人数であることと

レメディの特質上、だんだんみなさんの表情がやわらかく

楽しんで時間を過ごしていただけてるかなぁって思います

残りあと2回で

次回は4月くらいからできるかなと思っているのですが(カルチャーさんのスケジュールによる)

今回の講座はあと2回

今日嬉しいことに

「あと2回なんて名残りおしいですね。もうちょっと勉強したい」

と言っていただけました。

しかし

実はちょっと私の顔が曇ったのを

見た人はいたでしょうか

(?_?)

6回の内容で

私の知識はほとんど全てです

レメディはとってもシンプルで

バッチ博士の哲学や、人間の感情そのものはとっても奥が深いのですが

心の中でこう思っていました…

「6回以上なんてムリ~」  ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o

この講座の内容でお伝えすることが、私のレメディの知識の全てです。

出し惜しみはいたしません。

いちお「講師」なので

「先生」と呼んでいただくこともあるのですが

先生なんてそんなエライものじゃないんです

レメディはシンプルで誰でも使いやすいもの ♡

講座が終わってからも、時々「レメディお茶会」みたいのできたらいいですね

出会いに感謝

洞爺湖

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00203.jpg

今日は洞爺湖に来ています
特に意識したわけでもなかったんですが
最近の江原啓之さんのパワースポットの本に
この洞爺湖が
エネルギーの高い場所だと
紹介されているそうです
特に中島がパワーが強いという事でしたが
そんなにスピリチュアルでない我が家のメンバーなので
全然わからないのですが
ただ
どうしたものか
中島に降り立って、
足が重い?
足がべったり地面についてる感じで
鉄の靴をはいて
下に磁石があるみたいなの。
かといって
歩きにくいわけでもなく
夫も同様だと言っていました。
パワーとかスピリチュアルとかは感じられないけど
きっとそれでも充電されているんでしょうね
しかし朝っぱらから
外で流れる
洞爺湖音頭?
「どうやこ~どうやこ~どうや~~こぉ~」
が耳から離れません…
ホワイトチェストナット…