エコであるという事と美しい部屋

先日、お世話になっている方の

お宅を訪問する機会がありました。

同じマンションの

同じタイプの部屋です。

とととても美しい

無駄なものが一切なく

子どももいるのに

どうしてこんなにきれいなんでしょう

振り返るとうちは

なんかものが多すぎるの・・・

消防署に持っていこうと置いてあった

「廃油」

とか

牛乳パック、段ボール、その他雑紙

とか

ゴミなんだけど、分けて出したいなぁと回収日をまつ物が

うちにはたくさんありすぎる!!!

他のお母さんに聞いたら「牛乳パックは分別してないのよ~」という方も多く

やっぱりその方が効率がいいのかも。

地球の異常気象のニュースを見るたびに

私に少しでもできることがあれば

と思って

チマチマエコをしてきたのですが

なんとなく

侘びしくなり…

昨日、廃油は消防署へ持って行きました…

なんかこう素敵にエコ奥さんができたらいいですね。

(たぶん入れ物とかを工夫したら素敵になるのでしょう)

まだまだ修行中…

ロフトにレメディありました!

バッチフラワーレメディ札幌   Natural Plant + art |レメディの販売、通販、ミニ講座-DVC00123.jpg

こどものポケセンに付き合って
札幌駅のエスタへ行ってきました。
最近、ロフトがエスタへ移ったということで、
レメディどうなったかなぁと思って、ついでに寄ってみました。
けっこうフロアも大きくて以前と品揃えもそう変わらないかも
バッチフラワーレメディと生活の木のアロマも売ってました。
「レメディはどこで売ってるのですか?」と聞かれる事があります
街中でないと行けない人はロフトがいいと思います
豊平区、南区、清田区とか中央区の山鼻地区あたりで、車でないと出掛けられない感じなら
私の所にいらして下さい(駐車場もあるし)
上記どちらにもあてはまらない全国の皆様…
2本以上で送料、手数料無料なので
ぜひぜひ私のレメディ通販をご利用下さい。
しかし体調が優れないのに、調子に乗ってエスタ地下で甘いものを3点も食べてしまい、相当もたれています…

おちょこ

札幌は2日前から大荒れです。

おとつい

風がひどくて小雨降る中

タクシー乗ろうかなぁどうしようかなぁ

と思いつつ

なんとなく歩きたくなって

嵐の中歩いていました。(歩くの好き)

髪の毛が逆立つくらいの風で

ものすごかったのですが

自然を感じるというか

そんな感じで20分ほど歩きました。

あまりの強風で

傘の骨がぐぐぐ~っと折れ

そして

なんと私の人生初の

傘がおちょこになった~!!!

台風のレポーターみたいに

ひっくりかえった傘をもっていかれないようにこらえる私。

次の日聞いたら、札幌風速30Mですって(^_^;)

寒波が来てこのあとも続くそうです。

春はまだか!