疲れたら、栄養ドリンクよりもレメディ!

体の疲れにはオリーブです

私は栄養ドリンクを飲むと

その時はいいけど

なんかその後疲れる

飲んだ後のにおいが嫌

と思っていたのですが

先日のカルチャーのレメディ講座で

受講していただいてる方から

「栄養ドリンクは、次の日のエネルギーを借りているだけ」

「疲れた体の残ったエネルギーを燃焼させているので、そのときはいいけど結果的に疲れる」

というお話をお聞きしました。

なーるほどねぇ~!!

ってどっちが講師ですか!てな感じですけど

その点バッチフラワーレメディのオリーブは

植物のエネルギーをいただいてるのと

疲れたからだの乱れたバランスを戻してくれるものですので

なんか不思議と疲れてない感じになります

(すごい元気になるものでもないですが)

そして、反動も依存性もないのがメリットです。

高い栄養ドリンクを飲むよりも

断然お買い得ですよ!

(1本2100円で、100回くらい使えますし)

2 thoughts on “疲れたら、栄養ドリンクよりもレメディ!

  1. SECRET: 0
    PASS:
    愛読しているblog(精神科の先生のblogです)に、しばしばバッチフラワーとかレスキューレメディーという名前が出てくるので、これは何だろうなぁ?と検索していたら、ここにたどり着きました。
    実は札幌近郊在住なので、近い内にお目にかかれるかもしれません。
    また遊びに来ますね~♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >青い空さん
    こんにちは!
    コメントありがとうございます(^O^)
    私も、レメディを簡単に説明するときは
    「薬じゃない安定剤みたいなもの」って言ってます。
    意外に奥が深くて楽しいです。
    お目にかかれるのを楽しみにしてますね!
    また寄ってください!

Comments are closed.