温泉とレメディ

フラワーレメディは、それぞれの植物のもつ「波動」を

太陽の光を通して水に写し取ったものですが

温泉に行くと癒されるのは

その大地の「波動」を温泉水がもたらしてくれるからではないかと思うのです。

もちろん温泉成分による薬効もあると思います。

ただ、やっぱり「無ろ過無調整」「完全かけ流し」の温泉は癒され方が違います。

地球の上の自然な生物として存在している人間が

その特異性のために、不自然な波動(バイブレーション)を起こしてしまい

体が不自然になってしまう(病気)

という状態を

より自然のバイブレーションが、もとに戻るお手伝いをしてるくれてるのかと思います

レメディは内側から

温泉は外側から

ただ、本来の状態に戻してくれるのですね。

幾重にも重なる感情

すごく自責の念に駆られることがありました。

落ち込んじゃって

パイン(自分を責める)を飲みました

効かない

ハニーサックル(今を生きる)を飲んだけど効かない

考えに考えて

スターオブベツレヘム(トラウマ)を飲んでみたら

効いた。

効いたことにもびっくりしたのですが

(思い当たる節はあるので)

そのまま、数回スターオブベツレヘムを飲んでみたら

寝る前にいきなり

すごい怒り(ホリー)が出てきました

強いネガティブなエネルギーの「怒り」を

いろいろな感情で覆っていたのですね。

レメディを飲んでいて、だんだん新しい感情が出てくる、とか

今まで思っていなかった感情に気がつく(嫉妬とか)

というのは知っていたし、長期的な経験はありましたが

こんなに短時間にどーっと出てきたのは初めてで

びっくりしました。

自分の中のそういう部分に気がつくだけでも

半分くらい癒されてるそうです。

あと半分は

しばらくスターオブベツレヘムで(^_^)

レメディを自分で選ぶという事

バッチフラワーレメディは

やっぱり自分で選ぶのが一番いいと思います。

自分の今の状態に向き合う事ができるからです。

先日、ミニ講座の背後に

息子がちょろちょろしておりました。

「自分でレメディを選ぶ」段階になって

「自分も~」「自分も~」

と騒ぎ始め

うるさいので

勝手に選ばせました。

選んだレメディは

「チコリー、ホワイトチェストナット」

!!

チコリー⇒愛情欲求が強い、わがまま

まぁこれはいいとして(それにしても自分でよく選びましたが)

私が驚いたのは

いつも何か心ここにあらずで

一つの事をしはじめるとなかなか次に行けない

落ち着きがない

というあたりで

インパチェンスを飲ませたり

クレマチスを飲ませたりしていたのですが

なんと!

「考えが頭の中をぐるぐる回る」

ホワイトチェストナット

だったのですね!

話を聞いていて「これ」と思ったのか

はなはだいい加減に選んだのかは不明ですが

小さい子どもでも

「自分で選ぶ」ことで、最適なレメディを選ぶことができるんだという事が

わかった一件でした!