先日、
おもてなしのサービスで有名な
「一流」ホテルに宿泊しました
何年も前に本を読んで
一度体験して自分の仕事に生かしたいと思っていましたので
念願かなってという感じです
行ってみると、すごい調度品
ゴージャスな活け花
大理石
シャンデリア
ドアマンが帽子かぶってるし
部屋のバスは総大理石
ふかふかのタオルが豊富に用意してあり、エキストラベットもよいものでした
息子の誕生日にレストランでケーキをオーダーしておいたら
ホテルのキャラクターがお祝いにきて
写真撮影のサービス
でもね
なんか実際に体験してみて
なんかね違うと思ったの。
私は、
相場より高い付加価値のついた金額というのは
知識、技術、才能、経験
に支払うものだと思うんです。
おもてなし、思いやり
相手に喜んでもらいたい
って気持ちは
愛
だからプライスレスじゃないですか
マニュアルでやってると
心がこもってないのもなんだかわかるし
それでビールが1杯2200円になっちゃうのって
どうなんだろう
愛は愛を生んで、どんどんひろがっていくものです
お金とったら台無しだよ~
私はもっと普通でいいや
しかし
よい経験をさせてもらいました
またこれも経験しないとわからないし
「愛とはなんぞや」をよく考える機会にもなりましたし
いろんな世界があるものです