金子みすずさんの詩にレメディあり

最近、NHKエデュケーションでやっていたらしいのですが

息子が言っていた

金子みすずさんの詩

-----

「お日さん、雨さん」

ほこりのついた

芝草を

雨さん洗つて

くれました。

洗つてぬれた
芝草を

お日さんほして
くれました。
かうして私が
ねころんで
空をみるのに
よいやうに。

これって

レメディの事だ!と思いました。

レメディって

草+水+太陽の光

でできています。

金子みすずさんも、こうして癒しの効果を感じていたんですね

引用するのに、ネットで検索していたら

息子が

「こんな昔の人なんだ―」と言っていて

ほんとうに時代を感じさせない素敵な詩が多いですよね。

よいものは、時代も空間も超えて。

素敵ですね~