定型外郵送と代金引替

今日、インターネットで
探しものをしていたら
定型外郵便で代引ってできるんですね!
知らなかった。
昔はゆうパックでしか代引にできなかったど思います。
レメディの通信販売は
メール便だと厚さがオーバーしてしまうし
小包にすると送料が随分かかってしまうので
定型外郵便が、適当だと思うのですが
事前振込って、ネットバンキングでも利用してないと
すごく面倒ですよね
振込手数料もかかるし
定型外郵便で、代引ができるなら
レメディの通販には
すごくいいと思います!
代引手数料は370円なので、送料と合わせても
2本買って貰えれば赤字になりません!
なのでこれからは
定型外郵便+代引という形で送りたいと思います。
2本以上で送料手数料無料です!
ご希望の方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ!
「*レメディ販売」のページもご覧下さい。
ネットで作品を販売する方にもいいかと思いますよ

レメディを自分で選ぶという事

バッチフラワーレメディは

やっぱり自分で選ぶのが一番いいと思います。

自分の今の状態に向き合う事ができるからです。

先日、ミニ講座の背後に

息子がちょろちょろしておりました。

「自分でレメディを選ぶ」段階になって

「自分も~」「自分も~」

と騒ぎ始め

うるさいので

勝手に選ばせました。

選んだレメディは

「チコリー、ホワイトチェストナット」

!!

チコリー⇒愛情欲求が強い、わがまま

まぁこれはいいとして(それにしても自分でよく選びましたが)

私が驚いたのは

いつも何か心ここにあらずで

一つの事をしはじめるとなかなか次に行けない

落ち着きがない

というあたりで

インパチェンスを飲ませたり

クレマチスを飲ませたりしていたのですが

なんと!

「考えが頭の中をぐるぐる回る」

ホワイトチェストナット

だったのですね!

話を聞いていて「これ」と思ったのか

はなはだいい加減に選んだのかは不明ですが

小さい子どもでも

「自分で選ぶ」ことで、最適なレメディを選ぶことができるんだという事が

わかった一件でした!

ものが捨てられない

前の記事にもありますように
今、節目という事もあって
すごいたくさんのものを
捨てています。
いらないものを捨てたり
ものをあるべき場所へ整理したりすると
気持ちがすっきりします
新しい素敵なものを買えるぞ~!
って気持ち。
こどもが小さくてなかなかできなかったというのもあるけど
捨てられない時もありました
捨てられない一番の理由は「不安」
なんかたくさんのもので溢れて
捨てられない人ってね
きっと心に不安があるのかな
と思います。
だから非難したりしないで、捨てられるようになるまで
待ってあげたいな
と思います。
こんな時は
バッチフラワーレメディ
ミムラス
不安とか嫌悪感、恐怖に
(これらが共通項だというのも面白いですよね)